健康経営優良法人2025に認定されました!

【健康経営優良法人2025に認定されました!】
弊社は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人認定制度」において、5年連続で「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。

健康経営優良法人2025に認定されました!

弊社は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人認定制度」において、

5年連続で「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。

「健康経営優良法人認定制度」とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

2025年度は中小規模法人部門に19,796法人が認定されています。(前年比約1.2%増)

横手地区維持補修工事

【土木工事】国土交通省 横手地区維持補修工事
【2025/2/25】・【2025/1/20】・【2024/12/25】・【2024/11/29】・【2024/8/22】・【2024/7/22】・【2024/6/24】・【2024/5/24】・【2024/4/24】・【2024/3/21】・【2024/2/26】・【2024/1/29】・【2023/12/29】・【2023/11/29】・【2023/10/5】・【2023/9/20】・【2023/8/28】・【2023/07】・【2023/06】・【2023/5/24】・【2023/04】・【2023/2/22】・【2023/1/28】・【2022/12/24】・【2022/11/10】・【2022/10/13】・【2022/9/6】・【2022/8/9】・【2022/7/20】・【2022/6/24】・【2022/5/26】・【2022/4/27】

横手地区維持補修工事

2025/2/25

除雪工 

2025/1/20

(1月1日):除雪工 新雪除雪(醍醐)除雪グレーダ作業中(1月12日):除雪工 運搬除雪(富士見交差点)排雪作業中          
(1月12日):除雪工 運搬除雪(上真山)雪堤崩し作業中(1月20日):除雪工 応急処理(平林)雪崩対策  

2024/12/25

除雪工
    

2024/11/29

冬期対策施設工/応急処理工
    

2024/10/29

排水施設清掃工(函渠清掃)
    

2024/8/22

路面清掃工
    

2024/7/22

除草工
    

2024/6/24

道路清掃工/応急処理工
    

2024/5/24

橋梁補修工/応急処理工/道路付属施設工/道路清掃工
    

2024/4/24

冬期対策施設工/道路付属物復旧工/橋梁補修工
    

2024/3/21

除雪工・機械整備・区画線工・パッチング
令和4年度~令和5年度 工事完成    

2024/2/26

除雪工・応急処理工   

2024/1/29

除雪工   

2023/12/29

冬期対策施設工・除雪工    

2023/11/29

冬期対策施設工・除雪工    

2023/10/5

【十文字町佐賀会】 排水管清掃    

2023/9/20

【横手市睦成】 危険木伐採     

2023/8/28

【横手市睦成】 除草工(つる草処理)    

2023/07

【横手市安田~婦気間】 除草工   

2023/06

【十文字町梨木】道路清掃工 路面清掃(歩道・機械)                  
【横手市安田】 除草工  

2023/5/24

【横手市醍醐】 道路清掃工 路面清掃(車道・機械) 

2023/04

【横手市外目】 道路付属物復旧工 防草シート復旧 

2023/02

【除雪工】 (一般除雪・歩道運搬除雪・歩道除雪・応急処理・凍結抑制剤散布)

2023/01

【除雪工】 (一般除雪・歩道運搬除雪・歩道除雪・応急処理・凍結抑制剤散布)

2022/12

【除雪工】 (一般除雪・歩道運搬除雪・歩道除雪・応急処理・凍結抑制剤散布)

2022/11/10

【外ノ目】冬期対策施設工(凍結抑制剤自動散布装置設置)4名 交通誘導 2名

2022/10/13

【梨木】排水施設清掃工(函渠清掃 B1500 H1000 堆積土砂厚500㎜)
5名 交通誘導 2名

2022/09/06

【横手バイパス各交差点】 クラック処理(夜間)  5名 交通誘導 2名

2022/08/09

【横手市睦成】 除草工(刈払い・つる草処理・集積) 5名 交通誘導 2名

2022/07/20

【新岩崎橋】 床版点検補修(舗装版取り壊し・床版斫り・洗浄・プライマー塗布・ゴムラテ打設・防水・舗装復旧) 6名 交通誘導 2名

2022/06/24

【横手市梨木】 危険木伐採(伐採・玉切り・運搬処分) 7名 交通誘導 2名

2022/05/26

【横手市八幡】 路面清掃(車道・機械) 9名 交通誘導 2名

2022/04/27

【横手市醍醐】 支障木伐採(伐採・玉切り・集積) 6名 交通誘導 1名

蛭野・角間川堰地区かんがい排水工事 00407-K02

【土木工事】秋田県 蛭野・角間川堰地区かんがい排水工事 00407-K02【2025/2/12】・【2025/1/14】・【2024/12/12】・【2024/11/27】・【2024/10/31】

蛭野・角間川堰地区かんがい排水工事 00407-K02

2025/2/12

【水路工】コンクリート打設 5名      

2025/1/14

【土工】埋戻し 7名  【水路工】型枠組 3名    

2024/12/12

【水路工】大型水路据付け 8名  【仮設工】交通誘導 1名   

2024/11/27

【土工】掘削・積込・運搬 3名  【水路工】砕石敷均し・型枠取付け 4名  

2024/10/31

【仮設工】保安施設設置 1名  【伐木工】伐採・集積・積込・運搬 5名  

ときわベビーハウス様増築工事

【建築工事】ときわベビーハウス様《増築工事》
【2025/2/28】・【2025/1/31】・【2024/12/31】・【2024/11/30】・【2024/10/31】

ときわベビーハウス様 増築工事

2025/2/1~2/28

【木工事】床組【金属工事】壁・天井下地【内装工事】下地・仕上 施工状況

2025/1/1~1/31

【鉄筋工事】スラブ配筋完了 【コンクリート工事】スラブ打設完了 
【木工事】床用束設置・床組状況

2024/12/1~12/31

【型枠工事】基礎型枠脱型 【土工事】埋戻し 【鉄骨工事】鉄骨組立 【屋根外壁工事】屋根(折板葺き)施工完了

2024/11/1~11/30

【土工事】根切作業
【鉄筋工事】基礎・地中梁組立  【型枠工事】基礎・地中梁組立

2024/10/11~10/31

【整備工事】園庭整地・部分撤去
【土工事】地盤改良

雄物川下流豊巻地区河道掘削等工事

【土木工事】国土交通省 雄物川下流豊巻地区河道掘削等工事
【2025/2/12】・【2025/1/8】・【2024/12/20】・【2024/11/4】・【2024/10/17】・【2024/9/19】・【2024/8/19】・【2024/7/31】・【2024/6/20】・【2024/5/21】・【2024/4/18】

雄物川下流豊巻地区河道掘削等工事

2024/2/12

【新波地区】 転落防護柵工 基礎ブロック床掘据付 11名
【左手子地区】 付帯道路工 既設舗装版撤去・積込 不陸整々 6名 交通誘導員1名 

2024/1/8

【豊巻地区】 管理用通路工 5名
【新波地区】 構造物撤去工 2名 

2024/12/20

【向野地区】 路体防護柵工 3名
【左手子地区】 河川土工 5名 

2024/11/4

【向野地区】ICT盛土 3名 
【平尾鳥⑨】土質改良 3名 積込 1名 

2024/10/17

【向野地区】ICT盛土 3名 雑工 1名
【平尾鳥⑨】土質改良 3名 積込 1名 

2024/9/19

【豊巻地区】 ICT掘削・整形1名 掘削土積込・運搬3名 雑工1名
【豊岩地区】 返地工 除草作業4名 

2024/8/19

【豊巻地区】 掘削工 ICT掘削・整形1名 掘削土積込・場内運搬3名 雑工1名
【平尾鳥⑨】     土受け入れ1名 掘削土運搬 DT11台 

2024/7/31

【豊巻地区】 返地工 仮置き土 積込運搬 3名 雑工 1名 交通誘導 1名

2024/6/20

【豊巻地区】 準備工 表土剥ぎ取り状況 4名

2024/5/21

【豊巻地区】 伐採除根工 伐採状況 4名

2024/4/18

【新波地区】 仮設工 敷鉄板設置状況 4名

雄物川下流川崎排水樋門・堤防整備工事

【土木工事】国土交通省 雄物川下流川崎排水樋門・堤防整備工事
【2025/2/28】・【2025/1/31】・【2024/12/31】・【2024/11/30】・【2024/10/31】・【2024/9/30】・【2024/8/31】・【2024/7/31】・【2024/6/30】・【2024/5/31】・【2024/4/30】

雄物川下流川崎排水樋門・堤防整備工事

2025/2/28

〇樋門樋管本体工(本体工)、〇河川土工(路体盛土)、〇仮設工(二重締切)

2025/1/31

〇樋門樋管本体工(川表翼壁工、門柱・操作室台工)

2024/12/31

〇樋門樋管本体工(本体工、川表翼壁工)

2024/11/30

〇樋門樋管本体工(本体工)

2024/10/31

〇土留め工(川表土留め)、〇河川土工(掘削)、〇地盤改良工(置換)

2024/9/30

〇仮締切工(二重締切、中詰盛土) 

2024/8/31

〇地盤改良工 

2024/7/31

〇仮設工 

2024/6/30

〇準備工 〇仮設工 〇構造物撤去工 

2024/5/31

〇準備工 〇仮設工 

2024/4/30

〇準備工

仁井田地区上流河道掘削等工事

【土木工事】国土交通省 雄物川下流仁井田地区上流河道掘削等工事
【2025/2/20】・【2025/1/28】・【2024/12/24】・【2024/11/27】・【2024/10/28】・【2024/9/27】・【2024/8/28】・【2024/7/31】・【2024/6/28】・【2024/5/29】・【2024/4/30】

仁井田地区上流河道掘削等工事

2025/2/20

【河川土工】 盛土・天端調整整形状況  オペレーター:4名 作業員:1名  

2025/1/28

【河川土工】 盛土・天端調整整形状況  オペレーター:6名 作業員:1名  

2024/12/24

【着手前】 土質改良盛土工  オペレーター:9名 作業員:2名 ダンプトラック:56台   

2024/11/27

【着手前】 土質改良盛土工  オペレーター:9名 作業員:2名 ダンプトラック:40台   

2024/10/28

【着手前】 河川土工 河道掘削、場内運搬、土質改良盛土  オペレーター:9名 作業員:1名 ダンプトラック:12台   

2024/9/27

【着手前】 河川土工 河道掘削、場内運搬、土質改良盛土  オペレーター:8名 作業員:1名 ダンプトラック:4台  

2024/8/28

【着手前】 河川土工 河道掘削、場内運搬、土質改良盛土  オペレーター:10名 作業員:1名 ダンプトラック:4台   

2024/7/31

【着手前】 河川土工 河道掘削、場内運搬、土質改良盛土  オペレーター:10名 作業員:1名 ダンプトラック:4台   

2024/6/28

【着手前】 仮設工:式典会場造成完了 → 式典後砕石ヤード剥取り状況 盛土準備  オペレーター:3名 作業員:2名  

2024/5/29

【着手前】 仮設工:式典会場造成状況 河川土工:掘削及び盛土箇所表土剥取り、構造物撤去工  オペレーター:5名 作業員:2名  

2024/4/30

【着手前】準備工:測量及び現地調査、安全標識看板等設置  職員4名 

令和7年 雪の芸術(大型雪像の部)大賞受賞

【令和7年 雪の芸術(大型雪像の部)大賞受賞】
令和7年2月16日(日)横手市役所本庁舎前において、2025年よこての雪まつりの各表彰式が行われ、その席上で「令和7年 雪の芸術(大型雪像の部)」に、弊社が横手防災ステーション内に製作しました雪像「雪のグーチョキパン屋」が「大賞」と「横手ロータリークラブ賞」をダブルで受賞致しました。

令和7年 雪の芸術(大型雪像の部)大賞受賞

令和7年2月16日(日)横手市役所本庁舎前において、2025年よこての雪まつりの各表彰式が行われ、その席上で「令和7年 雪の芸術(大型雪像の部)」に、弊社が横手防災ステーション内に製作しました雪像「雪のグーチョキパン屋」(製作者:横手地区維持補修工事 担当 佐藤智一)が「大賞」と「横手ロータリークラブ賞」をダブルで受賞致しました。
また、本社四日町駐車場に製作した「大いなる横手城」も「優秀賞」を受賞致しました。

灯りがともった「グーチョキパン屋」
INFO_UPDATE250218_08COM
「グーチョキパン屋」建物内部:猫のジジもいます
「大いなる横手城」全景(昼)
「大いなる横手城」正面(夜)
表彰式:維持工事を代表して浮嶋主任が壇上で表彰を受けました
表彰式:受賞を喜ぶ中村社長と浮嶋主任

令和6年度 高校2年生対象「横手のスゴイ企業発見!!ガイダンス」

【令和6年度 高校2年生対象「横手のスゴイ企業発見!!ガイダンス」】
令和7年1月30日(木)横手体育館において、令和6年度「横手のスゴイ企業発見!!ガイダンス」が開催されました。

令和6年度 高校2年生対象「横手のスゴイ企業発見!!ガイダンス」

令和7年1月30日(木)横手体育館において、令和6年度「横手のスゴイ企業発見!!ガイダンス」が開催されました。
このイベントは、毎年県南の高校2年生を対象に開催され、地元就職を検討している生徒はもちろんのこと、県外就職を希望している生徒や進学を目指し将来地元就職を検討している生徒も参加しています。
地元企業から直接事業概要や採用計画等についての説明を受けることにより、ひとりでも多くの地元就職者を増やし地域の活性化を図ると共に、将来的な地元就職と生徒の意思に基づく職業選択を促し、就職後のミスマッチによる離職防止を目的として開催され、弊社は毎年参加しています。
弊社の説明は、総務経理部 奥山、齊藤、土木部 小川、建築部 小林の4名が担当しました。
参加された生徒数は約400人で、弊社のブースにも15名の生徒が来訪してくれました。
(参加企業・団体65社 内建設業6社)

「企業概要」の説明をする小川、齊藤、小林
「質問」に答える土木部 小川

横手市 柳田工業団地拡張造成工事

【土木工事】柳田工業団地拡張造成工事
【2024/12/31】・【2024/11/30】・【2024/10/31】・【2024/9/30】

柳田工業団地拡張造成工事

2024/12/31

1工区 【サンドマット工 サンドマット】 【盛土工 路体盛土】                 
2工区                                              3工区 【利用土運搬受入】

2024/11/30

1工区 【残土処理工】 【サンドマット工 サンドマット】 【盛土工 路体盛土】                                                         2工区 【盛土工 路体盛土】                                                                               3工区 【掘削工 掘削 表土】 【構造物撤去工】 【利用土運搬受入】

2024/10/31

1工区 【掘削工 掘削 表土】【残土処理工】【サンドマット工 サンドマット】                                                        
2工区 【盛土工 路体盛土】
                                                                          3工区 【掘削工 掘削 表土】【残土処理工】

2024/9/30

・宅盤造成 ・調整池 ・区域内道路 ・県道交差点改良