採用情報:高校生のインターンシップ研修 採用情報:高校生のインターンシップ研修 雄物川上流睦合地区災害復旧工事:ドローンの操作説明を受ける 令和2年7月27日(月)~7月29日(金)、毎年実施しております、高校生のインターンシップ研修を行いました。 今年度は、横手清陵学院高等学校 総合技術科より2名の生徒が参加しました。 例年より短い期間でしたが、この体験により建設業への関心を深めてもらい、 今後進路を策定する糧となることを願っています。 十文字小学校建設工事:レベルの操作説明を受ける十文字地域多目的総合施設建築工事:内装工事の床張り作業を体験する 横手地区維持補修工事:工事の概要について説明を受ける雄物川上流睦合地区災害復旧工事:建設機械の操作説明を受ける
カンパニー:新入社員、2年目社員によるマナー研修 カンパニー:新入社員、2年目社員によるマナー研修 名刺交換の練習風景 名刺入れを取り出し、胸の高さの位置で持ちます 令和2年8月6日(木)、 当社4階会議室において、新入社員と昨年度入社の社員を対象とした「マナー研修」を行いました。 例年であれば、4月の入社後に様々な新入社員研修があるのですが、 コロナ禍により中止となってしまったため、外部から講師をお迎えし、 社会人としての適切な挨拶の仕方、言葉の使い方、名刺交換、報・連・相の重要性などを学びました。 最後に、中村社長よりこの研修を実施した経緯や新たな福利厚生制度についての説明を受けた後、 閉会となりました。 名刺交換の練習風景 社名と名前を名乗り、軽くお辞儀をしてから名刺交換をはじめます中村社長から新たな福利厚生制度の説明と激励の言葉がありました
最近のコメント