大森浄化センター建築工事(伊藤・創和・丸茂JV)

【建築工事】横手市 大森浄化センター建築工事(伊藤・創和・丸茂JV) 【2023/06/30】・【2023/05/31】・【2023/04/28】・【2023/03/31】・【2023/02/28】・【2023/01/31】・【2022/12/29】・【2022/11/30】・【2022/10/31】・【2022/09/30】・【2022/08/30】

大森浄化センター建築工事(伊藤・創和・丸茂JV)

2023/6/30

工事完了

2023/5/31

水槽内床面防食塗装:防食工 5名

2023/4/28

休工前場内片付:防食工 2名

2023/3/31

水槽内防食塗装下地調整、外部片付け・清掃、各所塗装補修:防食工 8名、土工 2名、塗装工 1名

2023/2/28

内部床モルタル仕上げ、外部階段仕上げ、内部壁結露防止塗材塗装、アルミ製笠木荷揚げ、水槽内乾燥・清掃:左官工 3名、塗装工 3名、金物工 2名、土工 2名

2023/1/31

内外躯体打放し補修、アルミ製建具取付、屋上シート防水、ホイストレール取付、外部足場廻り養生、外部階段墨出し、発泡ウレタン見切り取付:左官工 5名、建具工 2名、防水工 6名、鉄工 7名、塗装工 3名、墨出し工 2名、金属工 2名

2022/12/29

型枠解体材整理、仮設屋根材料シート養生、敷き鉄板整備:型枠大工 3名、土工 2名

2022/11/30

外部足場側面シート張り、壁型枠通り直し、1~4通りスラブ、パラペット配筋、資材荷振り:鳶工 2名、型枠大工 11名、鉄筋工 9名、クレーンOP 1名

2022/10/31

4~8通り間スラブ支保工組立、4~8通り壁配筋:型枠大工 4名、鉄筋工 4名

2022/09/30

3~8通り間外部階段・歩廊他コンクリート打設:ミニポンプ車圧送工 2名、打設作業員 2名、型枠相番 1名、左官工 1名

2022/08/30

1~3通り間地中梁埋戻し:埋戻し用0.4m3ロングアームBH オペ 1名、埋戻し用0.25m3BH オペ 1名、埋戻土積込み用0.25m3BH オペ 1名、

埋戻し土運搬 4tDT 1名、埋戻し土運搬 2tDT 1名

令和5年度 横手市建設野球連盟野球大会(スポーツ立市10周年記念事業)

【令和5年度 横手市建設野球連盟野球大会(スポーツ立市10周年記念事業)】
令和5年6月24日(土)、令和5年度 横手市建設野球連盟野球大会が行われました。

令和5年度 横手市建設野球連盟野球大会
(スポーツ立市10周年記念事業)

令和5年6月24日(土)、令和5年度 横手市建設野球連盟野球大会が行われました。
今大会は、横手市スポーツ立市10周年記念事業の一環として、グリーンスタジアムよこてにて開催されました。
そして開会式では、土木部鈴木龍也さんが力強い選手宣誓を行いました。
初戦は、横手建設様との戦いでしたが、
同日に社内の他の行事が行われたり、前日の夜間工事などもあり、少数精鋭での戦いとなりました。今回は、若手社員が多数参加してくれたおかげで、活気あふれる試合となりました。

惜しくも初戦敗退となりましたが、試合終了後は全員でグランド整備を行い、球場に敬意を表し、終了しました。

参加された部員の方々、応援に駆けつけた社員の方々、大変お疲れ様でした。

土木部鈴木龍也さんの選手宣誓
円陣を組んで、いざ対戦!

(仮称)白梅保育園 園舎改築工事

【建築工事】民間(仮称)白梅保育園 園舎改築工事【2023/04/29】・【2023/03/24】・【2023/02/28】・【2023/01/30】・【2022/12/28】・【2022/11/22】  【2023/01/30】・【2022/12/28】・【2022/11/22】・【2022/10/28】・【2022/09/30】・【2022/09/15】・【2022/09/12】・【2022/07~09】

(仮称)白梅保育園 園舎改築工事

2023/5/1
2023/5/1
2023/5/1
2023/5/1

2023/5/1:砂場・プール置場完成

2023/5/1:舗装完成

2023/5/1:北側完成(全景)

2023/5/1:完成 全景

 

2023/4/27
2023/4/27
2023/4/28
2023/4/29

2023/4/27(ユニット砂場設置)
2023/4/27(アスファルト舗装)
2023/4/28(駐車ライン引き)
2023/4/29(外構完成)  

2023/3/17
2023/3/18
2023/3/24
2023/3/24

2023/3/17:内部完成(遊戯室)
2023/3/18:外部完成
2023/3/24:消防検査
2023/2/28:建築主事検査  

2023/2/7
2023/2/11
2023/2/11
2023/2/28

2023/2/7  :塗装工事(外壁サイディング張り)
2023/2/11:内装工事(現場発泡ウレタン吹付)
2023/2/11:内装工事(壁石膏ボード張り)
2023/2/28:内装工事(壁クロス下地パテ処理)  

2023/1/12
2023/1/20
2023/1/23
2023/1/30

2023/1/12:外装工事(外壁サイディング張り)
2023/1/20:内装工事(ロックウール吹付)
2023/1/23:金属工事(壁・天井LGS組立)
2023/1/30:外装工事(外壁張り完成))

2022/12/1
2022/12/22
2022/12/23
2022/12/28

2022/12/1:防水工事(屋上屋根シート防水)
2022/12/22:防水工事(シート防水完成)
2022/12/23:鉄筋工事(土間配筋完成)
2022/12/24:コンクリート工事(土間コンクリート打設完成)

2022/11/1
2022/11/14
2022/11/17
2022/11/22

2022/11/1:コンクリート工事(基礎コンクリート完成)
2022/11/14:鉄骨工事(鉄骨製品検査)
2022/11/17:土工事(基礎埋戻し状況)
2022/11/22:鉄骨工事(建て方状況)

2022/10/8
2022/10/11
2022/10/25
2022/10/28

2022/10/8:鉄骨工事(ベースパック取付)
2022/10/11:鉄筋工事(鉄筋組立状況)
2022/10/25:型枠工事(型枠建込み状況)
2022/10/28:コンクリート工事(基礎・地中梁打設 224㎥)

2022/9/12
2022/9/15
2022/9/30

2022/9/12:着工前
2022/9/15:土工事(柱状改良 Φ1.0m 深さ4.7m)
2022/9/30:土工事(根切り・捨てコン打設)

2022/07~09

2022/7/11:土工(表土剥ぎ取り・盛土・転圧)
2022/8/3  :擁壁工(基礎地盤処理:ジオセルマットレス工法)
2022/8/9  :擁壁工(H=2.0mL型擁壁据付)

チャレンジデー2023 in よこて 横手地域局前広場の清掃

【チャレンジデー2023 in よこて 横手地域局前広場の清掃】
令和5年5月31日(水)、チャレンジデーの活動として、横手地域局前広場の清掃を行いました。

チャレンジデー2023 in よこて 横手地域局前広場の清掃

令和5年5月31日(水)、チャレンジデーの活動として、横手地域局前広場の清掃を行いました。

朝から日差しが強く、熱さを感じる天候のもと、篠原取締役、千葉常務、高橋常務にも共に参加していただき、タイルや樹木の根元の雑草をきれいに取り除き、清々しい広場となりました。

チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日に全国一斉に開催されるスポーツイベントです。

人口規模がほぼ同じ自治体同士が、午前0時から午後9時までの間に、15分以上の運動や農作業、清掃などをして、身体を動かした人が何人いるかを参加率を競うものです。今回、横手市の対戦相手は「京都府福知山市」です。

この活動も、新型コロナウィルスの感染拡大を受けて一時中止された年がありましたが、1993年から延べ31回開催されてきましたが、今年で最後となります。
しかしながら、弊社は引き続き「公共施設市民サポーター」として、横手地域局前広場の清掃を実施していきます。

日差しを浴びながら、ひたすら雑草を取りました
角スコップを使って、タイル目地の雑草もきれいに除去しました
植栽ブースにも雑草が生い茂っていました
樹木の根元の雑草も丁寧に取りました
きれいになった植栽ブース
清々しい広場

あきたゼロカーボンアクション宣言事業者に登録されました

【あきたゼロカーボンアクション宣言事業者に登録されました】
令和5年5月22日(月)県庁第二庁舎において、「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議総会」が開催され、その席上にて「あきたゼロカーボンアクション宣言」の宣言書交付式が行われました。

あきたゼロカーボンアクション宣言事業者に登録されました

令和5年5月22日(月)県庁第二庁舎において、「ストップ・ザ・温暖化あきた県民会議総会」が開催され、その席上にて「あきたゼロカーボンアクション宣言」の宣言書交付式が行われました。

県では、「第2次秋田県地球温暖化対策推進計画」において、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比で54%削減する事を目標とし、さらに2050年までのカーボンニュートラル達成を目指して、地球温暖化対策に取り組んでいます。

その目標達成には、秋田県全体での取組が必要なことから、カーボンニュートラルにつながる取組みについて、当社も下記のとおり宣言いたします。

 『わたしたちのストップ・ザ・温暖化宣言』

   わたしたちは、節電に努めます

           わたしたちは、車のアイドリングストップを励行します
           わたしたちは、マイバック・マイボトルを使用します

横手公園のクリーンアップに参加しました

【横手公園のクリーンアップに参加しました】
令和5年4月15日(土)午前9時から(一財)横手市観光協会主催の横手公園のクリーンアップ「桜 OH! 愛で 隊!掃き清め大作戦!」に、新入社員5名と建築部藤原さん、奥山次長が参加しました。

横手公園のクリーンアップに参加しました

令和5年4月15日(土)午前9時から(一財)横手市観光協会主催の横手公園のクリーンアップ「桜 OH! 愛で 隊!掃き清め大作戦!」に、新入社員5名と建築部藤原さん、奥山次長が参加しました。

今年は、このクリーンアップに約300人が参加され、多くの企業、市民団体、一般市民の方々が公園に集いました。

気温も低く天候も心配されましたが、幸いにも雨に打たれることなく作業をすることができ、駐車場や横手城へのぼる階段通路に堆積した落ち葉などをきれいに掃き清めました。

参加して下さった7名の皆さん、大変お疲れ様でした。

清掃用具をもって一同整列
集めた枯れ葉等は袋に積めて片づけました
清掃後の清々しい横手城の前で

羽後カントリー倶楽部 浴室棟改修工事

【建築工事】民間 羽後カントリー倶楽部 浴室棟改修工事
【2023/3/27】・【2023/2/28】・【2023/1/31】・【2022/12/28】

羽後カントリー倶楽部 浴室棟改修工事

2023/3/27

完成

2023/2/28

改修工事(浴室)天井シート貼り:4名 設備(機械室)配管:4名 通路増築工事(土工事)コンクリートとりこわし・砕石敷き:6名

2023/1/31

建築(浴室):LGS建込 2名   設備:配管工事 6名

2022/12/28

内部片付け:5名  配線整理:3名

雄物川上流岩瀬湯野沢上流地区築堤護岸等工事

【土木工事】国土交通省 雄物川上流岩瀬湯野沢上流地区築堤護岸等工事 【2023/03/21】・【2023/01/30】・【2022/12/26】・【2022/11/23】・【2022/10/21】・【2022/09/22】・【2022/08/29】・【2022/07/08】・【2022/06/14】

雄物川上流岩瀬湯野沢上流地区築堤護岸等工事

2023/03/21

岩瀬湯野沢地区 完成
協和下淀川地区 完成
中村芦沢地区  完成

2023/01/30

【協和下淀川地区】 盛土工 法面整形 土砂掘削 3名
          盛土工 盛土        3名

2022/12/26

【協和下淀川地区】 盛土工 法面整形 土砂掘削 5名
【岩瀬湯野沢地区】 河川土工 盛土工 植生工 8名

2022/11/23

【岩瀬湯野沢地区】 河川土工 盛土工 4名
【協和下淀川地区】 盛土工 法面整形状況 3名

2022/10/21

【中村芦沢地区】 河川土工 掘削工 4名

2022/09/22

【岩瀬湯野沢地区】 河川土工 盛土工 3名 付帯道路工 側溝工 3名

2022/08/29

【岩瀬湯野沢地区】 仮設工 敷鉄板  構造物撤去工 側溝取壊し 2名

2022/07/08

【中村芦沢地区】 仮設工 敷鉄板 伐木集積・荷下ろし・完了 2名

2022/06/14

【中村芦沢地区】 伐木状況 3名

上院内改良工事

【土木工事】国土交通省 上院内改良工事
【2022/04/03】・【2022/03/06】・【2022/02/06】・【2022/12/28】・【2022/11/30】・【2022/11/04】・【2022/10/03】・【2022/09/01】・【2022/08/01】・【2022/07/01】・【2022/06/01】・【2022/05/02】

上院内改良工事

2022/04/03

3月24日にて完成

2022/03/06

【上院内地区】4号函渠工:完了
【雄勝地区】 法枠工:完了

2022/02/06

【上院内地区】4号函渠工 均しコンクリート打設終了 養生中
【雄勝地区】 法枠工:ラス張完了 シート養生
【大鍋地区】 2号函渠工:完了

2022/12/28

【上院内地区】切回し水路部 コルゲートE型設置
【雄勝地区】 法枠工:除雪
【大鍋地区】 2号函渠工:完了

2022/11/30

【上院内地区】切回し水路部掘削 
【雄勝地区】 法枠工:切土・ヤード造成
【大鍋地区】 2号函渠工:二次製品運搬

2022/11/04

【上院内地区】切回し水路部掘削 
【雄勝地区】 法枠工:切土・ヤード造成
【大鍋地区】 2号函渠工:均しコンクリート完了(2次製品製作中)函渠工:均しコンクリート完了(2次製品製作中)

2022/10/03

【上院内地区】工事用道路造成及びヤード造成完了:切回し水路部掘削 
【雄勝地区】 法枠工:着手前
【大鍋地区】 2号函渠工:均しコンクリート完了(2次製品製作中)

2022/09/01

【上院内地区】工事用道路造成及びヤード造成:伐採工 
【雄勝地区】 法枠工:着手前
【大鍋地区】 2号函渠工:着手

2022/08/01

【上院内地区】 工事用道路造成:切土、土砂運搬 BH2台、DT2台、路面清掃及び測量3人、交通誘導員1人

2022/07/01

【上院内地区】 工事用道路造成:切土、土砂運搬 BH2台、DT4台、路面清掃及び測量3名、交通誘導員1名

2022/06/01

【上院内地区】 工事用道路造成:伐根、掘削、測量 5名

2022/05/02

【上院内地区】 工事用道路造成:除雪、安全施設設置 3名