社会貢献:成瀬ダム工事・調査安全協議会による道路脇清掃 社会貢献:成瀬ダム工事・調査安全協議会による道路脇清掃 平成30年9月28日(金) 少人数の現場なのに最長区間⑨の担当となり、本社より奥山課長と小川主任に応援いただきました。 ダム周辺も間もなく「紅葉」の時期になります。 2号橋工事も突貫作業で積雪前に今年度分の完了を目指しております。 参加企業担当者全員が「成瀬川交流館」前に集合です。普段、交通量は然程多くはないのですが、道端の小さなごみも見逃しません。 天候にも恵まれ、本日の道路脇清掃は無事完了です。約30mの高さの足場、最上段へ。更に高い位置でクレーンは作業中。 感動の足場を背景にパシャリ、本日の任務終了です。 成瀬ダム工事・調査安全協議会 CSR活動(道路脇清掃)担当区分図、弊社は最長区間⑨担当です。
社会貢献:みんなでクリーンアップ作戦 (あきたクリーンパートナー) 赤坂機材センター出入口、路側帯の清掃 社会貢献:みんなでクリーンアップ作戦 (あきたクリーンパートナー) 赤坂機材センター出入口、路側帯の清掃 平成30年9月26日(水) 赤坂機材センター勤務の職員の方々にご協力をいただき、 「みんなでクリーンアップ作戦/赤坂機材センター出入口、路側帯の清掃」を実施しました。 少人数での作業でしたが、路側帯脇の雑草を丁寧に取り除いて頂いたおかげで、清々しい状態となりました。 夏の間に成長した雑草は手ごわいです。土を掘り起こし、根っ子ごと引き抜きます。 路肩帯は敷地内だけでも広範囲で、手分けして取り除きます。
優良工事表彰:地方道路交付金工事(橋梁補修)FI57-10 (大上橋)【県】 優良工事表彰:地方道路交付金工事(橋梁補修)FI57-10 (大上橋)【県】 第39回 秋田県優良工事表彰受賞 【SAFETY2018受賞】 平成30年9月3日(月) 秋田県正庁にて、平成29年度に施工した「地方道路交付金工事(橋梁補修)FI57-10 (大上橋)」:伊藤・吉田特定建設工事共同企業体が秋田県優良工事表彰を受賞しました。 また、監理技術者の杉山幸一主任は、秋田県土木施工管理技士会から「優良工事従事技術者」として表彰されました。 表彰名:秋田県知事表彰
平成30年8月31日(金)本社防災訓練実施状況 本社防災訓練実施状況 平成30年8月31日(金)平成30年8月31日(金)伊藤建設工業本社にて防災訓練実施状況防災訓練が実施されました。全国各地で災害が多発している現状もあり、社員一同、訓練ではありますが真剣に取り組みました。 緊急地震速報発令、震度5強を想定中 避難行動開始、初期消火活動、避難完了 救護班活動状況、人員確認、各現場からの被災状況を入手、被災の情報収集と取りまとめ 被災状況の取りまとめ、訓練実施後の反省と今後の対応について全員で話し合う、非常時対策本部解散の挨拶【平成30年8月31日(金)本社防災訓練実施状況】詳細はこちら
工事情報【編集】成瀬ダム建設工事 vol.6 工事情報【編集】成瀬ダム建設工事 vol.6 躯体④Lot.H=3.6m(計12.1m)型枠吊込状況(H30.08.18) スパイラルカラム鋼材(H鋼・D51鉄筋)搬入状況スパイラル組立ヤード造成箇所(H30.08.20) スパイラルカラム組立(地組)状況スパイラル組立ヤード(H30.08.22) 躯体④Lot.H=3.6m(計12.1m)Con打設状況 (H30.08.25) 躯体④Lot.型枠脱型中、⑤Lot.鉄筋組立中 (H30.08.29) 成瀬ダム事業概要(完成予想図)(東北地方整備局:成瀬ダム工事事務所HPより引用)平成30年8月29日 2号橋下部工工事 進捗状況№6【成瀬ダム完成予想図(国交省資料)】はこちら【工事説明資料(High_Pier-3H工法)】はこちら
社会貢献:みんなでクリーンアップ作戦(あきたクリーンパートナー) 社会貢献:みんなでクリーンアップ作戦(あきたクリーンパートナー) 平成30年8月24日(金) インターンシップで来社していた横手北中学校2年生の生徒さんと共に 本社玄関前の階段、出入口付近、駐車場の清掃を実施しました。 朝から大変蒸し暑い中の作業ではありましたが、雑草等を丁寧に取り除いたおかげで大変きれいになりました。 さあ、作業着に着替えて、玄関周りの清掃から始めます。階段タイルの隙間の細かいホコリも見逃しましせん。 アスファルトの隙間の雑草は取り出すのに結構、苦労します。この時期、特に多くなる駐車場に生えてきた雑草は鎌で綺麗にします。 普段、見逃しがちな側溝内も今日は念入りに掃除します。コンクリートの隙間から出てきた雑草も丁寧に刈り取ります。 側溝周りからは大量の雑草が出現、気になっているところを今日は徹底的に!
社会貢献:よこての送り盆まつり翌朝の清掃(横手市公共施設市民サポーター) 社会貢献:よこての送り盆まつり翌朝の清掃(横手市公共施設市民サポーター) 毎年8月17日、 よこての送り盆祭り翌朝は、横手地域局前広場(横手環状線道路公園)、 中央町通り(中央線)、四日町通り、大町通りの道路清掃を行っています。 今年は、前日から雨が降っていて、やや小ぶりになったものの雨の中での清掃となりました。 縁石の隙間には目立たないゴミが溜まっています。濡れた道路からゴミを拾うのは一苦労です。 時折、河からの風は雨も運んできます。融雪工の扉隙間のゴミも見逃しません。 道路脇の小石も綺麗にします。
工事情報【編集】成瀬ダム建設工事 vol.5 工事情報【編集】成瀬ダム建設工事 vol.5 スパイラルカラム(H鋼)L=12m組立ヤードより運搬搬出状況 (H30.07.26) スパイラルカラム(H鋼)N=16本場内搬入状況 (H30.07.26) スパイラルカラム(H鋼)L=12.0m建込状況 (H30.07.26) H30年度第1回成瀬ダム安全パトロール現場点検及び検討会 (H30.08.01) 躯体③Lot.H=3.6m(計8.5m)Con打設状況(H30.08.07) 成瀬ダム関連工事状況(東北地方整備局:成瀬ダム工事事務所HPより引用)平成30年8月8日 2号橋下部工工事 進捗状況№5【成瀬ダム完成予想図(国交省資料)】はこちら【工事説明資料(High_Pier-3H工法)】はこちら
工事情報【編集】成瀬ダム建設工事 vol.4 工事情報【編集】成瀬ダム建設工事 vol.4 躯体②ロットH=2.9mCon打設状況(H30.07.02) 躯体①②ロットH=4.9m型枠脱型(H30.07.09) 躯体①②ロットH=4.9m型枠脱型足場解体完了 (H30.07.17) 躯体①②ロット非破壊試験状況(H30.07.19) 躯体①②ロット埋戻状況(H30.07.21) 躯体①②ロット埋戻し完了(H30.07.21)平成30年7月23日 2号橋下部工工事 進捗状況№4【成瀬ダム完成予想図(国交省資料)】はこちら【工事説明資料(High_Pier-3H工法)】はこちら
平成30年度 東北地方整備局 国土交通行政関係功労者表彰式 優良工事施工会社表彰受賞 平成30年度 東北地方整備局 国土交通行政関係功労者表彰式優良工事施工会社表彰受賞平成30年7月19日(木) 仙台市戦災復興記念館にて平成30年度 東北地方整備局 国土交通行政関係功労者表彰式において 当社の建設事業への功績に対して「優良工事施工会社表彰」を受賞致しました。(対象工事:成瀬ダム転流工前処理工事)
最近のコメント