成瀬発電所新設(建築1期)工事 04-DK-50

【建築工事】秋田県 成瀬発電所新設(建築1期)工事 04-DK-50
【2024/11/22】・【2024/10/31】・【2024/9/30】・【2024/8/30】・【2024/7/31】・【2024/6/30】・【2024/5/31】・【2024/4/30】・【2023/10/31】・【2023/9/30】・【2023/8/31】・【2023/7/31】

成瀬発電所新設(建築1期)工事 04-DK-50

2024/11/1~11/22

外部足場解体、外部足場下地解体、階段室越冬仮設、定点撮影11/20

2024/10/1~10/31

パラペットコンクリート打設、越冬支保工組立、グレーチング設置、定点撮影10/30

2024/9/1~9/30

コンクリート打設、鉄骨建方、鉄骨トラス梁組立、定点撮影9/30

2024/8/1~8/30

スラブ張り、スラブ配筋、階段配筋、定点撮影8/28

2024/7/1~7/31

1階下部コンクリート打設、1階上部壁配筋、2階スラブ型枠組立、定点撮影7/31

2024/6/1~6/30

型枠締め付け、高分子天然ガス圧接、フープ筋溶接、定点撮影6/26

 

2024/5/1~5/31

鉄骨建方、高分子天然ガス圧接、超音波探傷試験、定点撮影5/31

2024/4/1~4/30

洗車機設置、現場排雪状況、外部足場組立状況、定点撮影(4/30)

2023/10/1~10/31

打ち継ぎ部パラテックス防水、1Fスラブ型枠解体、建物廻り埋戻し、定点撮影(10/31)

2023/9/1~9/30

スラブ底架け、スラブ配筋、コンクリート打設、定点撮影(9/29) 

2023/8/1~8/31

Y1-2間梁底架け、鉄筋高分子天然ガス圧接、圧接部超音波探傷検査、定点撮影(8/31) 

2023/7/1~7/31

作業ヤード敷鉄板設置(5×20 60枚 5×10 6枚)、内部足場組立、鉄骨建方(梁地組後取付)、定点撮影(7/31)  

横手市 市道梨木古内線舗装工事 DKK061-17

【土木工事】市道梨木古内線舗装工事 DKK061-17
【2024/11/15】・【2024/10/30】・【2024/9/30】・【2024/8/30】・【2024/7/31】

市道梨木古内線舗装工事 DKK061-17

2024/11/15

オーバーレイ工(じょく層、表層)

2024/10/30

舗装打換え工

2024/9/30

出入口工 既設舗装版撤去、出入口工 下層路盤転圧

2024/8/30

勾配可変側溝:埋戻し転圧、下層路盤:敷均し・転圧

2024/7/31

工事看板設置

横手市 市道浅舞今宿線舗装改修工事 DKK051-38

【土木工事】市道浅舞今宿線舗装改修工事 DKK051-38
【2024/11/8】・【2024/7/14】・【2023/12/完成】・【2023/11/30】・【2023/10/2】・【2023/9/4】

市道浅舞今宿線舗装改修工事 DKK051-38

2024/11/8

施工延長 520m、舗装打換え工 3060m2、路上再生工 3060m2、区画線工 1式

2024/7/14

施工延長 520m、舗装打換え工 3060m2、路上再生工 3060m2、区画線工 1式

2023/12/完成

アスファルト舗装工(表層2層目)、区画線工、完成

2023/11/30

路面切削工、路上再生工、アスファルト舗装工(表層1層目)

2023/10/2

試掘調査(土質試験試料採取)、測量

2023/9/4

着手前

柳田工業団地拡張造成工事の安全祈願祭を行いました

【柳田工業団地拡張造成工事の安全祈願祭を行いました】
令和6年10月11日(金)、横手市柳田地区の弊社現場内において「柳田工業団地拡張造成工事」の安全祈願祭を執り行いました。

柳田工業団地拡張造成工事の安全祈願祭を行いました

令和6年10月11日(金)、横手市柳田地区の弊社現場内において「柳田工業団地拡張造成工事」の安全祈願祭を執り行いました。(請負者:伊藤・吉田柳田工業団地拡張造成工事特定建設工事共同企業体)
式典には、横手市長並びに横手市の関係者の方々、弊社中村社長、共同企業体の吉田建設吉田社長、各協力会社、現場担当者など約20人が参列しました。
この事業は、横手市が主体となって進めております、横手市柳田工業団地の拡張造成工事です。
横手インターチェンジに隣接した立地環境のもと、令和8年12月の完成を目指し無事故・無災害で工事を進めて参ります。

施工者代表 玉串奉奠:中村社長
玉串奉奠
発注者挨拶:髙橋 大 横手市長
施工範囲全景

東北地方工事安全施工推進大会(SAFETY2024)優良企業(現場代理人)表彰を受賞しました

【東北地方工事安全施工推進大会(SAFETY2024)優良企業(現場代理人)表彰を受賞しました】
令和6年10月8日(火)、仙台市青年文化センターにおいて「東北地方工事安全施工推進大会(SAFETY2024)」の表彰式が行われ、「小鍋立道路改良工事」を担当した現場代理人 大日向 康が「優良企業(現場代理人)表彰」を受賞しました。

東北地方工事安全施工推進大会(SAFETY2024)優良企業(現場代理人)表彰を受賞しました

令和6年10月8日(火)、仙台市青年文化センターにおいて「東北地方工事安全施工推進大会(SAFETY2024)」の表彰式が行われ、「小鍋立道路改良工事」を担当した現場代理人 大日向 康が「優良企業(現場代理人)表彰」を受賞しました。
この賞は、労働災害防止活動に積極的に取り組み、模範となる現場管理を行った現場代理人に対し、安全管理の貢献度が大きかったとして表彰されるものです。

「優良企業(現場代理人)表彰」現場代理人 大日向 康
完成写真:カルバート工

令和6年度 秋田河川国道事務所長表彰「優良工事施工者」、「優良工事技術者」、「災害対策功労者」  令和6年度 湯沢河川国道事務所長表彰「優良工事技術者」

【令和6年度 秋田河川国道事務所長表彰「優良工事施工者」、「優良工事技術者」、「災害対策功労者」 令和6年度 湯沢河川国道事務所長表彰「優良工事技術者」】
令和6年7月24日(水)、秋田河川国道事務所において「国土交通行政関係功労者」の表彰式が行われ、「雄物川下流向野地区上流堤防整備・河道掘削等工事」が「優良工事施工者:秋田河川国道事務所長表彰」を受賞し、担当した現場代理人 鷹觜智玲、監理技術者 山田和則が「優良工事技術者」として表彰されました。

令和6年度 秋田河川国道事務所長表彰「優良工事施工者」、「優良工事技術者」、「災害対策功労者」
令和6年度 湯沢河川国道事務所長表彰「優良工事技術者」

令和6年7月24日(水)、秋田河川国道事務所において「国土交通行政関係功労者」の表彰式が行われ、「雄物川下流向野地区上流堤防整備・河道掘削等工事」が「優良工事施工者:秋田河川国道事務所長表彰」を受賞し、担当した現場代理人 鷹觜智玲、監理技術者 山田和則が「優良工事技術者」として表彰されました。
また、令和5年7月の秋田県大雨災害時に被災地域の復旧等に貢献したとして「災害対策功労者表彰」も受賞致しました。
同じく、「国土交通行政関係功労者:湯沢河川国道事務所長表彰」として「横手地区維持補修工事」を担当した監理技術者 佐藤 亨、現場代理人 嵯峨 巧が「優良工事技術者」として表彰されました。
※湯沢河川国道事務所の表彰式が9月27日に延期になったため、掲載が遅くなりました。

「優良工事施工者表彰」
「災害対策功労者表彰」
「優良工事技術者表彰」現場代理人 鷹觜智玲
「優良工事技術者表彰」監理技術者 山田和則
「優良工事技術者表彰」現場代理人 嵯峨 巧
「優良工事技術者表彰」監理技術者 佐藤 亨

道路メンテナンス工事(道路付属物)北の沢3号スノーシェッド

【土木工事】秋田県 道路メンテナンス工事(道路付属物)北の沢3号スノーシェッド 【2024/7/31】・【2024/6/30】・【2024/5/31】・【2024/4/30】

道路メンテナンス工事(道路付属物)北の沢3号スノーシェッド

2024/7/31

覆工構造物補修工 完成

2024/6/30

覆工構造物補修工(穴あけ状況、ガセットプレート溶接状況、ブレース取付状況、高力ボルト締め付け状況)

2024/5/31

覆工構造物補修工(プレース除去、素地調整)

2024/4/30

着手前(起点側・終点側)

令和6年度 工事成績優秀企業として認定されました

令和6年度 「工事成績優秀企業」として認定されました この度、令和4年、5年度に完成した国土交通省東北地方整備局発注の土木工事の施工にあたり、「令和6年度 工事成績優秀企業」として認定されました。

令和6年度 工事成績優秀企業として認定されました

この度、令和4年、5年度に完成した国土交通省東北地方整備局発注の土木工事の施工にあたり、  

「令和6年度 工事成績優秀企業」

の認定書が授受されました。

「工事成績優秀企業」とは、国土交通省東北地方整備局において、工事成績評定の透明性確保と企業の技術力の一層の向上を図るため、東北地方整備局発注工事で過去2箇年に完成した土木工事の工事成績評定の平均点が80点以上となった企業を対象に認定されます。
弊社では、今回で4度目の受賞となりますが、今後も社員一丸となり、安全を確保しながら高品質な施工を心掛け、更に技術力の向上に邁進して参ります。

湯沢地区舗装修繕工事

【土木工事】国土交通省 湯沢地区舗装修繕工事
【2024/6/30】・【2024/5/31】・【2024/4/30】

湯沢地区舗装修繕工事

2024/6/30

区画線工・工事完成

2024/5/31

舗装工・路面切削工・区画線工

2024/4/30

舗装工(桑崎地区・下関地区 着手前)

古川流域治水対策事業の着工式並びに安全祈願祭が行われました

【古川流域治水対策事業の着工式並びに安全祈願祭が行われました】
令和6年6月16日(日)、秋田市仁井田地区の弊社現場内において、近年頻発する浸水被害を受け、雄物川及び秋田市古川流域の治水対策を推進するにあたり、国、秋田県、秋田市が連携し一体となって行う事業の着工式並びに安全祈願祭が開催されました。

古川流域治水対策事業の着工式並びに安全祈願祭が行われました

令和6年6月16日(日)、秋田市仁井田地区の弊社現場内において、近年頻発する浸水被害を受け、雄物川及び秋田市古川流域の治水対策を推進するにあたり、国、秋田県、秋田市が連携し一体となって行う事業の着工式並びに安全祈願祭が開催されました。
式典には、国、県、秋田市の関係者、古川流域の住民、弊社中村社長など、約80人が参列しました。
この事業は、大雨の際に古川から雄物川に排水するための2つのポンプ場や川の水の逆流を防ぐ「樋門(ひもん)」設備の他防災ステーションなどを整備します。総事業費はあわせて176億円です。
ポンプ場や樋門は令和7年度の供用を目指していて、防災ステーションは令和8年に完成する見込みです。

安全祈願祭 清祓の儀
安全祈願祭 玉串奉奠
着工式 佐竹知事の挨拶
着工式 鍬入の儀
古川流域の治水対策事業活動拠点
仁井田地区上流現場スタッフも式典準備を頑張りました